第9世代Intel Core おすすめCore i5 9400Fのベンチマーク性能比較レビュー Ryzen 5 2600を完全に上回りRyzen 7 2700にも勝ってしまう性能 2019年2月に発売された第9世代Intel Coreプロセッサは高性能な割に価格がCore i3 9350KFよりも安いということで採用数が非常に多いプロセッサです。 重要なことは、Core i5 9400Fは内蔵グラフィクスが無効化され... 2023.07.01 第9世代Intel Core
AMD RDNA2世代 Radeon RX 6700XT搭載おすすめパソコンの性能比較 2021年3月に発売されたAMD Radeon RX 6700XTを選択可能なBTOデスクトップパソコンを比較しています。 Radeon RX 6700XT&第12世代Intel Core(Alder Lake)搭載デスクトップパソコン比較... 2023.06.15 AMD RDNA2世代BTOデスクトップパソコン本体
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめ第3世代Ryzenシリーズ(Matisse)のベンチマーク性能比較レビュー フラッグシップモデルのRyzen 9 3950XですらIntel Core i3 9350KFに敗北 本記事では、第2019年~2020年に発売された第3世代Ryzenプロセッサについて総合的にまとめています。 第3世代Ryzenの各プロセッサの詳細なベンチマーク結果へのリンクも掲載しています。 また、第3世代Ryzenで採用されたZen2... 2023.06.06 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 9 3950Xのベンチマーク性能比較レビュー Intel Core i9 9900Kより10%以上の差で負ける性能 Core i3 9350KFにすら敗北 2019年12月にようやく発売されたRyzen 9 3950Xは非常に示唆に富んでいるプロセッサです。 マルチコアプロセッシングが登場する以前から、マルチプロセッサを活用する方法は学術分野でも大きなテーマでした。コア数が大幅に増えてもそれを... 2023.06.03 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 5 3600Xのベンチマーク性能比較レビュー Intel Core i5 9600Kに対し11%の差で第3世代Ryzenが負ける性能 Core i5 8500にも負ける惨敗結果 Ryzen 5 3600Xは2019年7月に発売された第3世代Ryzenの6コアプロセッサの中では最高峰でした。なぜ過去形かと言うと、2020年7月にRyzen 5 3600Xの焼き直し版であるRyzen 5 3600XTが発売されたからで... 2023.06.03 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 7 3700Xのベンチマーク性能比較レビュー Intel Core i7 9700Kに対して性能比12%の大差で第3世代Ryzenが敗北し、Core i5 9400と互角の性能 2019年7月7日に発売されたRyzen 7 3700Xは第3世代Ryzenシリーズに属する8コア16スレッドプロセッサです。8コアの第3世代Ryzenプロセッサはこれより上位にRyzen 7 3800Xが存在します。 このRyzen 7 ... 2023.06.03 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 9 3900Xのベンチマーク性能比較レビュー 1年も前に発売されたIntel Core i9 9900Kに第3世代Ryzenが負ける性能 Core i3 9350KFとは互角 2019年5月27日にAMDから第3世代Ryzen 9 3900Xが発表されました。 海外メディアAdoredTVが発端となったリーク情報を拠り所として3800Xで16コアを期待していたAMDユーザーが多かったようですが、期待は裏切られ39... 2023.06.03 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 5 3600のベンチマーク性能比較レビュー Intel Core i5 9600相手に10%の大差で第3世代Ryzenが負ける性能 Core i5 8400にすら敗北 Ryzen 5 3600は2019年7月に発売されたAMD製プロセッサです。 第3世代Ryzenプロセッサの6コアモデルの中では最も低性能ですが、消費電力許容量(単位時間あたりの発熱許容量)をたった6コアで分け合っているので、手動で定格外の... 2023.06.03 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 7 3800Xのベンチマーク性能比較レビュー Intel Core i7 9700Kには12%の大差をつけられ第3世代Ryzenが敗北し、 Core i3 9350KFにすら負ける性能 2019年7月発売のRyzen 7 3800Xは、第3世代Ryzenの通常デスクトップ向けプロセッサとして発売されたモデルの中でRyzen 9 3950X, Ryzen 9 3900Xに次ぐ位置づけにあるCPUです。 動作クロックは3.9G... 2023.06.03 AMD Ryzen 3000シリーズ
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 5 3500のベンチマーク性能比較レビュー 2017年発売のIntel Core i5 8400が+2%上回る性能 Ryzen 5 3500は日本国内においては2020年2月に発売された第3世代Ryzenプロセッサです。2019年7月に発売された第3世代Ryzenからかなり時間が経過してから発売されたCPUであり、性能の高さよりも価格の安さを優先したCP... 2023.06.01 AMD Ryzen 3000シリーズ
第8世代Intel Core おすすめCore i5 8500のベンチマーク性能比較レビュー 第3世代Ryzen 5 3600Xに+3%の差で勝つ性能 Core i5 8500は2018年4月に発売された6コアプロセッサです。 動作クロックは3.0GHz~4.1GHz。これより1グレード下にCore i5 8400がありますが、Core i5 8500とCore i5 8400には大きな差... 2023.06.01 第8世代Intel Core
第9世代Intel Core おすすめCore i5 9400のベンチマーク性能比較レビュー 第3世代Ryzen 7 3700Xと互角の性能 Core i5 9400は2019年7月に発売された6コア6スレッドのIntel Coreプロセッサです。これに先立って2019年2月にはCore i5 9400Fが発売されていました。結論から言うと、内蔵グラフィックス(Intel UHD... 2023.06.01 第9世代Intel Core
第10世代Intel Core おすすめCore i7 10700Kのベンチマーク性能比較レビュー Ryzen 9 3950Xを+10%以上の大差で打ち負かす性能 CPUにおいて、このIntel Core i7 10700Kのようなグレード700番のプロセッサというのは全てのプロセッサの尺度となる重要なモデルです。車で言うとMercedes C-Classが全ての車の基準となる中心的なベンチマークとさ... 2023.06.01 第10世代Intel Core
グラフィックボード おすすめRadeon RX 5600 XT搭載グラボの比較 1世代前のRX590を上回る性能だが、NVIDIA GeForce GTX 1660には勝てず 2020年1月に販売開始されたAMD Radeon RX 5600 XTは、2019年7月に発売されたRadeon RX 5700の一つ下位のグレードに位置するGPUです。 上位版のRadeon RX 5700,5700XTは、歩留まりの問... 2023.06.01 グラフィックボード
第8世代Intel Core おすすめCore i5 8400のベンチマーク性能比較レビュー 第3世代Ryzen 5 3600と互角の性能 Core i5 8400は2017年10月に発売されました。2017年~2018年にかけて発売された第8世代Intel Core i5プロセッサの中では一番低いグレードに属します。以下Core i5 8400のベンチマーク性能評価を行ってい... 2023.06.01 第8世代Intel Core
第9世代Intel Core おすすめCore i7 9700Kのベンチマーク性能比較レビュー Ryzen 7 3800X, 3700Xに+12%の大差をつけて勝利 Ryzen 7 2700Xを当然上回り、Threadripper 2950Xとは互角 2018年11月2日に発売されたCore i7 9700Kは1世代前のCore i7 8700Kの位置づけを踏襲しています。しかし、ハードウェアが提供する機能観点からは同時発売されたCore i9 9900KがCore i7 8700Kの後... 2023.06.01 第9世代Intel Core
AMD Ryzen 3000シリーズ おすすめRyzen 5 3500Xのベンチマーク性能比較レビュー 2017年発売のIntel Core i5 8400と互角の性能 Ryzen 5 3500Xは日本国内ではマイナーな存在です。国内正規品として個人消費者向けには販売されておらず、法人向けに納入されPCとして組込まれた後に、個人消費者へPC本体ごと販売される形で流通しています。 完成品のPCを購入する人は「... 2023.06.01 AMD Ryzen 3000シリーズ
第9世代Intel Core おすすめCore i5 9600Kのベンチマーク性能比較レビュー 第3世代Ryzen 5 3600Xを+11%も上回る性能 2018年10月20日にCore i5 9600Kが発売されました。日本国内では最も早く発売された第9世代Coffee Lake Refreshプロセッサです。3.7GHz~4.6GHzの動作周波数をもつ6コア6スレッドのプロセッサです。L... 2023.06.01 第9世代Intel Core
CPU おすすめRyzen 7 1800Xのベンチマーク性能比較レビュー 2017年発売のCore i5 8400に対し11%の大差で敗北 2017年に第1世代のRyzenプロセッサが発売されました。その中でもフラッグシップモデルと位置づけられる最高峰の性能を持つのがRyzen 7 1800Xです。 そうなると当然「Intelプロセッサと比較してどうなのか」というところが気にな... 2023.05.26 CPU
グラフィックボード おすすめGeForce GTX 1060搭載グラボの性能比較 マイニングブーム特需が終了したことで余剰となり2016年発売ながら大量に流通しているGPU 2016年発売ながら未だに多く流通しているのがGTX1060です。このグラボは2017年~2018年初頭にかけて流行していた仮想通貨マイニングの特需で大量に購入され、その需要に合わせる形でNVIDIAがチップを大量生産したものの2018年上... 2023.05.05 グラフィックボード
グラフィックボード おすすめRadeon RX 580搭載グラボの性能比較 GTX1060のフレームレート性能をApexLegendsでもPUBGでも少し下回る AMD Radeon RX 580は2017年4月リリースのGPUです。2016年7月発売のNVIDIA GeForce GTX 1060と同等の性能を持ちます。 しかし発売から時間が経過した現在においては積極的に選ぶGPUではありません。... 2023.05.05 グラフィックボード
グラフィックボード おすすめRadeon RX 570搭載グラボの性能比較 ApexLegendsではGTX1060のフレームレート性能を少し下回り、PUBGでは大幅に下回る AMD Radeon RX 570は2017年4月にリリースされたGPUです。RX 570は本来はNVIDIA GeForce GTX 1070に対する対抗馬なのですが、まったく及んでいません。それどころかGeForceでワンランク下のGT... 2023.05.05 グラフィックボード
グラフィックボード おすすめGeForce GTX 1050搭載グラボの性能比較 RX560のフレームレート性能をApexLengendsでは上回るがPUBGでは互角 2016年発売のグラボです。結論から言うとこの1050より1050Tiのほうがおすすめです。 まず各メーカーがあまり1050チップを使ったグラボに力を入れていません。 そのため1050Tiには存在する「ファンレスタイプ」や「1スロット占有タ... 2023.05.05 グラフィックボード
グラフィックボード おすすめRadeon RX 560搭載グラボの比較 GTX1050のフレームレート性能をApexLegendsでは下回るがPUBGでは互角 AMD Radeon RX 560は2017年リリースのGPUです。 このRX560はPUBGでもApex Legendsにおいても、GeForce GTX1050の性能を下回っています。GTX1050Tiと比較するとその差はさらに大きくな... 2023.05.05 グラフィックボード
ノートパソコン本体 おすすめThinkPad X1 Carbon 2019(Gen7)の比較レビュー 第10世代Intel Core Comet Lake-U、第8世代Whiskey Lake-Uプロセッサ搭載 SSD2TB、LTEモジュール、e-Privercy Filter液晶選択可能 前モデルより軽量化され最小1.09kg、最大1.23kg 2019年のThinkPad X1 Carbon(Gen7)は例年よりも発売が遅くなりました。2019年6月25日に発売が開始されました。 2018年のGen6は2018年4月ごろには既に発売されていました。 それと比較すると2019年のX... 2021.02.08 ノートパソコン本体
ノートパソコン本体 ThinkPad X1 Carbon 2017を7ヶ月ほど使ってみた後の感想 ファンノイズ、性能、重量、付属管理アプリなどを評価レビュー 2017年5月頃にLenovo ThinkPad X1 Carbon 2017が届いてから半年以上が経過しました。使っていく中でいろいろわかったことや、使い方がおよそ収束してきたのでX1 Carbon 2017まとめとして総合評価をしてみた... 2020.12.14 ノートパソコン本体
マザーボード おすすめマザーボード(Intel第10世代Comet Lake対応Z490チップセット搭載)の比較 Core i9 10900K,Core i7 10700K,Core i5 10600K対応MBをフォームファクタごとに評価 2020年5月20日からZ490(Intel 400シリーズ)チップセットを搭載したマザーボードが各メーカーから発売されました。 このIntel 400シリーズチップセットを搭載したマザーボードのリリースは、Intel第10世代Comet ... 2020.10.11 マザーボード
ノートパソコン本体 おすすめThinkPad X1 Carbon 2018(Gen6) のレビュー 第8世代KabyLakeRefresh Intel Coreプロセッサ+LTE+非光沢タッチパネル or HDRディスプレイ+米沢生産モデルも選択可能 2018年1月8日にThinkPad X1 Carbon 2018(Gen6)が発表されました。 2017はIntel第7世代Kaby Lakeプロセッサでしたが、これをIntel第8世代Kaby Lake Refreshプロセッサに置き換... 2020.06.14 ノートパソコン本体
AMD Ryzen 2000シリーズ おすすめRyzen 7 2700Xのベンチマーク性能比較レビュー Intel Core i7 9700Kに対し14%の大差で第2世代AMD Ryzenが敗北 Core i3 9350KFにすら負ける性能 2018年4月19日にAMD Zen+アーキテクチャを採用した第2世代Ryzen(Pinnacle Ridge)のフラッグシップモデルRyzen 7 2700Xに加えて2700,2600X,2600も発売されましたが、Ryzen 7 270... 2020.05.01 AMD Ryzen 2000シリーズ
SSD 8TBのSSDを実際に使用したレビュー Micron製5210 IONシリーズMTFDDAK7T6QDE-2AV1ZABYYの評価 SATA接続で一般的な2.5インチ7mm厚サイズ 米国Micron社が販売する8TB帯大容量SSDの5210 ION MTFDDAK7T6QDE-2AV1ZABYYを入手したのでレビューしてみます。5210 IONシリーズの中では最大容量の7.68TBであり事実上の8TBSSDとして展開さ... 2020.04.12 SSD