Core i9 12900搭載おすすめBTOパソコンのスペック比較

第12世代Intel Core i9 12900を搭載したBTOデスクトップパソコンを各メーカを横断的に比較しています。このCore i9 12900はCore i9 12900Kのクロックを単純に引き下げただけのCPUなので、基本的にはCore i9 12900Kと同等品です。逆にCore i9 12900Kのクロックを引き下げたCPUとしてCore i9 12900KSが存在しますが、Core i9 12900でも十分な性能です。Core i9 12900搭載のデスクトップで標準的なグラボなら20万円台半ばくらいの価格になります。

Intel Core i9 12900無印の詳細スペックと特徴

メーカー・モデル名Intel Core i9 12900
コア数16コア24スレッド(P-Core:8コア16スレッド + E-Core:8コア8スレッド)
動作周波数(P-Core)2.4GHz~5.1GHz
動作周波数(E-Core)1.8GHz~3.8GHz
コードネームAlder Lake-S (第12世代Intel)
発売日2022年1月
セキュアブート対応
vProテクノロジ対応
同時マルチスレッディング有効(P) + 無効(E)
定格外オーバークロック非対応
TDP(≒消費電力)65W~202W
L1キャッシュ1.4MB (P:640KB + E:768KB)
L2キャッシュ14MB (P:10MB + E:4MB)
L3キャッシュ30MB (P:24MB + E:6MB)
最大メモリサイズ128GB
メモリタイプDDR5-4800 / DDR4-3200
メモリチャネル2
メモリ帯域幅76.8GB毎秒
コンピュータの形態デスクトップ
ソケットLGA 1700
グラフィクス(iGPU)UHD Graphics 770
iGPU最大画面数4
iGPU基本周波数300MHz
iGPU最大周波数1,550MHz
iGPU EU数32
iGPU単精度コア数256
iGPU単精度性能0.7936 TFLOPS
アーキテクチャGolden Cove + Gracemont
プロセスルールIntel 7
SIMD拡張命令Intel AVX2, SSE
SIMD演算器256bit FMA×2
SIMD倍精度演算性能16 FLOPs/cycle
AI(深層学習)拡張命令AVX-VNNI (Intel Deep Learning Boost)
Userbenchmark(Effective)113

Core i9 12900の位置づけは単純です。単にCore i9 12900Kから汎用コアのクロックを引き下げたものになっています。コア数はCore i9 12900Kと全く同じでキャッシュサイズも同じです。内蔵グラフィックスのクロックは同じであるため、Core i9 12900内蔵グラフィックスの性能はCore i9 12900Kと同じです。

Core i9 12900のコア数はCore i9 12900Kと同じ16コア

Core i9 12900の強みは、定格ベースクロックでの単位時間あたり発熱量が65Wでありながらも16コアのコア数を維持し、Core i9 12900Kと同じコア数を実現していることです。コア数を維持した引き換えとして消費電力を引き下げざるを得ないためクロックが低くなっています。

Core i9 12900の汎用コアのベースクロックはP-Coreでマイナス0.8GHz, E-Coreでマイナス0.6GHzだが、ブーストクロックは0.1GHzにとどまっている

Core i9 12900は当然ながらCore i9 12900Kよりもクロックが引き下げられています。CPUの設計は単位時間あたりの発熱量(消費電力)を決めるのが先で、その消費電力内に収まるようにクロックを決定します。Core i9 12900のTDP65Wというのはベースクロック時の消費電力を指しています。TDP65Wという低い消費電力に抑えるために、P-CoreはCore i9 12900Kよりも0.8GHz引き下げられており、E-Coreは0.6GHz引き下げられています。

その一方で、ブーストクロックは少ししか引き下げられていません。ブーストクロックはCore i9 12900K比でたった0.1GHzしか引き下げられていません。つまりブーストクロックで動作したときはほぼCore i9 12900Kと同じレベルの性能になります。

Core i9 12900はブースト時に最大202Wまで消費電力が増加

上述したようにCore i9 12900はブーストクロックで動作したときはCore i9 12900Kと近い水準までクロックが上がります。そのためベースクロックで動作した場合はTDP65Wですが、ブーストクロックで動作したときはTDP202Wまで上昇します。そういった意味ではこのCore i9 12900は全く低消費電力なCPUではありません。普通にハイエンドプロセッサとして捉えるのが正確です。

Core i9 11900無印では有効化されていたIntel Thermal Velocity Boost(TVB)は無効

第12世代Intel Coreでは、Intel Thermal Velocity BoostとIntel Adaptive Boost TechnologyはCore i9 12900KSのみで有効で、Core i9 12900Kでも無効化されています。

前世代のCore i9 11900ではThermal Velocity Boostが有効化されていましたが今回のCore i9 12900では無効化されています。それでもCore i9 11900と比べればクロックは大幅に上昇しています。

Core i9 12900のキャッシュサイズはCore i9 12900Kと同じ

Core i9 12900はCore i9 12900Kと同じ16コアであり、1コアあたりのキャッシュ構成が同じであるため全体のキャッシュサイズも変更ありません。Core i7 12700KよりCore i9 12900の方がコア数が多いため、全体のキャッシュサイズはCore i7 12700Kよりも上です。

Core i9 12900の内蔵グラフィックス(Intel Iris Xe Graphics)のクロックはCore i9 12900Kと同水準

Core i9 12900の汎用コアのクロックはCore i9 12900Kと比較し明確に引き下げられていますが、内蔵グラフィックスのクロックは引き下げられていません。つまりCore i9 12900の内蔵グラフィックスの性能はCore i9 12900Kと同水準です。ただし、Core i9 12900Kの方が最大消費電力が大きいため、汎用コアに負荷がかかっている場合においては内蔵グラフィックスに電力を割り当てる余裕はCore i9 12900Kの方が大きくCore i9 12900よりもグラフィック性能では優位です。

1位: マウスコンピューター G-Tune HM-B-3060Ti プレミアムモデル (12世代Intel) 2206HM-B660W11-3060Ti 【Core i9 12900, GeForceRTX3060Ti, メモリ16~64GB, SSD512GB~2TB, Pro or Home, 31.9ℓ】

商品名マウスコンピューター G-Tune HM-B-3060Ti (プレミアムモデル) 【第12世代Intel】
CPUIntel Core i9 12900
GPUNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / 8GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
メモリ16GB(8GB×2) 【他:32GB~64GB】
SSD1TB NVMe M.2 【他:512GB~2TB】
電源700W ATX電源 80PLUS認証BRONZE 【他:800W~850W】
OSWindows 11 Pro 【他:Windows 11 Home】
サイズ31.9ℓ / 10.3kg
価格\ 314,480(税込)

GPUはGeForce RTX 3060Tiで固定されています。SSDやメモリ容量のカスタマイズ性は非常に高いですが、PCパーツのメーカー指定のカスタマイズ性はあまり高くありません。メーカー指定可能なのはCPUクーラーがCoolerMaster製を指定できるのと、SSDにおいてSamsung製を指定できる部分です。電源ユニットはメーカ指定できません。CPUはCore i9 12900以外にはCore i7 12700Fの選択肢があります。

2位: パソコン工房(iiyama) STYLE∞ R-Class STYLE-R069-129-RBX (IStDEs-R069-A129-RBSXB)

商品名パソコン工房 STYLE∞ R-Class STYLE-R069-129-RBX(Windows11)
型番IStDEs-R069-A129-RBSXB
CPUIntel Core i9 12900
GPUNVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 (HDMI×1, DisplayPort×2)
メモリ16GB(8GB×2) DDR4 SDRAM (DDR4-3200) 国産高耐久版
SSD1TB NVMe M.2 PCIe4.0x4 (メーカ選択不可)
HDD無し (HDD最大2台まで追加選択可)
光学DVDスーパーマルチドライブ(非搭載の選択肢無し)
WiFi等LANポート(2.5GBASE-T)×1、WiFi非搭載(拡張ボードの選択肢有り)
USB【前面】USB2.0×2、 【背面】USB3.2Gen2x2 Type-C×1, USB3.0(3.1Gen1) Type-A×4, USB2.0 Type-A×2
電源850W ATX電源 Enermax ERF850EWT 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
OSWindows 11 Pro
サイズ幅約190mm×高さ約422mm×奥行約475mm (38.1ℓ)
その他CPUクーラー:12cm サイドフロー(メーカ選択不可)、 CPUグリス:AINEX シルバーグリス Arctic Silver 5、 チップセット:Z690、 内蔵グラフィクス用マザーボード背面映像出力:DisplayPort×1, HDMI×1
価格\ 265,582(税込)

DVDドライブは強制搭載です。電源はEnermax製が選択可能です。このEnermax電源のOEM元はCWT製なので悪くありません。メモリは16GBあれば十分なので16GBをあえて選択していますが、国産モジュールタイプを選択しているため少し高価でも良いものを選択しています。SSDは1TBを選択していますが予算があれば2TBがおすすめです。PCIe4.0タイプを選択していますがPCIe3.0タイプでも問題ありません。SSDのメーカは基本的に選択できませんが、Samsung製だけはメーカ指定できます。でもわざわざSamsung製を固定で指定するくらいだったら、メーカ指定無しでMicron(Crucial)や東芝(KIOXIA)のSSDが入ってくるかもしれない方がいいです。2台目のSSDはカスタマイズで追加できないため、もし追加のSSDが必要なら自前で2.5インチSSDを調達して増設が必要です。HDDは完全非搭載にできます。カスタマイズでHDDは最大2台追加できます。CPUクーラーが標準の一択であり、メーカとモデル含めて選択できないのがデメリットです。WiFi用の拡張カードはカスタマイズで追加できますがTP-LINK製であるため、WiFiが必要なら別途ASUS等のを購入し追加したほうがいいでしょう。

3位: Lenovo ThinkCentre M70t Tower Gen 3 (第12世代Intel) 11T5CTO1WWJAJP2

商品名Lenovo ThinkCentre M70t Tower Gen 3 (第12世代Intel)
型番11T5CTO1WWJAJP2
CPUIntel Core i9 12900
GPUIntel 内蔵グラフィクス(DisplayPort×2, HDMI×1)
メモリ16GB(8GB×2) DDR4-3200 【他:4GB~128GB選択可】
SSD1TB NVMe M.2 【他:128GB~2TB選択可】
HDD無し 【他:500GB~2TBのHDD1台追加可能】
光学無し 【他:ウルトラスリムDVDスーパーマルチ,ドライブ ウルトラスリムDVD-ROMドライブ】
WiFi等LANポート(2.5GBASE-T)×1、Intel Wi-Fi6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)+Bluetooth 5.2 【他:WiFi非搭載可】
USBUSB 3.1 Gen2(3.2 Gen2) Type-A×2, USB 3.0(3.1 Gen1) Type-C×1, USB 3.0(3.1 Gen1) Type-A×2, USB 2.0×4
電源380W【他:260W, 310W】
OSWindows 11 Pro 64bit
サイズ幅約145mm×高さ約346mm×奥行約296.2mm (14.9ℓ) / 重量約5.9kg
その他マザーボード:Q670チップセット
価格\ 346,500(税込)

内蔵グラフィックスのみが選択可能で、グラフィックボードは選択できない事務作業用パソコンです。12900はこのパソコンの中では最上位のCPU選択です。メモリは4GBから128GBまで、SSDも128GBから選択できてしまうカスタマイズ製の良さが特徴ですが、SSDのメーカー指定等細かいカスタマイズはできません。WiFiモジュール選択可能なのでWiFi搭載にすることをおすすめします。